外壁塗装の見積書に使われる項目の説明と平均単価一覧
鈴木良太【外壁塗装110番 代表】
幼少の頃、二世帯住宅に住んでいた祖母が悪徳業者に騙されたのをきっかけに外壁塗装110番を立ち上げました。累計20,000件を超えるお客様からの相談や、一級塗装技能士の資格を持つプロの職人に話を聞き、より正確な情報を掲載できるよう心掛けています。
宇野清隆【株式会社カルテット 代表】
職人暦20年、他の塗装店にも技術などを教えるプロ中のプロ。日本ペイント、アステック、その他の大手塗料メーカーから全国1位の実績と表彰。審査の厳しいホームプロでは、毎年顧客満足優良店に選ばれる。
児玉圭司【株式会社児玉塗装 代表】
名古屋市で地元のお客様に愛されて50年。児玉塗装の3代目。16歳の若さで塗装業入りし、趣味も特技も塗装。圧倒的な知識と技術でお客様からの満足度も高い。
優良業者の見積書は丁寧なため1つ1つ項目が細かく分かれています。聞きなれない用語や部材名を見てもどんな工事がわからないため、ここでは見積書に良く出てくる内訳項目の説明と単価を掲載します。
どの業者の見積書を見ても、足場、高圧洗浄、外壁、屋根に関してはあまり書き方に違いはありませんが、付帯部分は、業者によって呼び名が違ったり、書き方が違います。
ここでは、外壁や屋根塗装以外の項目についての説明と平均単価を掲載していきます。このような項目の合計金額の価格相場を知りたい方は「【延べ床面積別】外壁塗装の価格相場 ~482棟の実例から本当の相場を公開~」で説明しています。
内訳の説明と平米単価
見積書に使われる内訳と平米単価は以下の通りです。家によっては存在しない箇所もあります。
項目 | 内容 | 単位 | 単価相場 | |
仮設工事 | ||||
仮設足場 | 高いところでも施工するためや、職人が安全に作業するために設置する足場です。単管足場とピケ足場のどちらかが良く使われます。 | m2 | 600~800円 | |
飛散防止ネット | 高圧洗浄や塗料が飛び散らないように囲うネットです。 | m2 | 100~150円 | |
高圧洗浄 | ||||
高圧洗浄 | 外壁や屋根、付帯部の汚れを水で洗い落とす作業です。80~150キロ圧の洗浄機を使います。 | m2 | 100~300円 | |
外壁塗装工事 | ||||
下地調整・クラック処理 | ヒビなどの劣化部分を埋めるなどして外壁面を整える作業です。 | 一式 | 20,000~30,000円 | |
下塗り | シーラー・プライマー・フィラーなどを使い。中・上塗りの密着性を良くするために、塗装面を整える作業です。 | m2 | 600~900円 | |
中塗り・上塗り | シリコン・フッ素などの塗料。価格の大部分を占め、耐久年数などにも関わる重要な項目です。※下塗りと合計で掲載する見積書もあります。 | m2 | アクリル | 800~1,000円 |
ウレタン | 1,100~1,600円 | |||
シリコン | 1,700~2,400円 | |||
ラジカル | 1,900~2,400円 | |||
フッ素 | 3,200~4,200円 | |||
光触媒 | 3,600~4,400円 | |||
無機 | 3,900~4,600円 | |||
屋根塗装工事 | ||||
下地調整 | 釘打ちやサビ止めなどの補修です。 | 一式 | 10,000~30,000円 | |
下塗り | シーラー・プライマー・フィラーなどを使い。中・上塗りの密着性を良くするために、塗装面を整える作業です。 | m2 | 600~1,200円 | |
中塗り・上塗り | シリコン・フッ素などの塗料。価格の大部分を占め、耐久年数などにも関わる重要な項目です。※下塗りと合計で掲載する見積書もあります。 | m2 | アクリル | 800~1,000円 |
ウレタン | 1,100~1,600円 | |||
シリコン | 1,700~2,400円 | |||
ラジカル | 1,900~2,400円 | |||
フッ素 | 3,200~4,200円 | |||
光触媒 | 3,600~4,400円 | |||
無機 | 3,900~4,600円 | |||
縁切り | コロニアル屋根・カラーベスト屋根の繋ぎ目の隙間が塗料により塞がるのを防ぐために隙間を入れる作業です。 | 一式 | 30,000~50,000円 | |
シーリング工事 | ||||
目地 | サイディングの目地部分にシーリングを注入する作業です。増しと打ち直しの2パターンがあります。 | m | 打ち増し:600円前後 打ち変え:1,000円前後 |
|
サッシ廻り | 窓枠に使われる建材。樹脂、木製、アルミニウムがあります。 | m | 打ち増し:600円前後 打ち変え:1,000円前後 |
|
付帯部塗装工事 ※建物により異なります。 | ||||
破風 | 破風とは、屋根の先端部分で、ここを板で隠すための板が破風板です。ファイン4Fセラミック、クリーンマイルドフッソ、ファインsiなどが良く使われます。 | m | 800~1,300円 | |
化粧銅差(幕板) | 1階と2階の中間に取り付けられた帯状の板。 | m | 600~900円 | |
化粧帯 | 洋風の家の模様の板。 | m | 600~900円 | |
化粧枠 | 窓の枠や玄関扉の枠。 | m | 600~900円 | |
軒天・軒天井 | 軒天とは、屋根の裏側で外壁部分から外側に出ている部分。ケンエースG2などが良く使われます。 | m2 | 800~1,300円 | |
軒裏換気 | 軒天に付いている場合がある換気口。 | 個 | 2,000~3,000円 | |
雨樋・配管 | 雨樋とは、鼻隠し側にある雨水を排水するための部分。ファイン4Fセラミック、クリーンマイルドフッソ、ファインsiなどが良く使われます。 | m | 600~1,300円 | |
笠木 | 外壁の上の断面や塀の上の断面にある部分。ファイン4Fセラミック、クリーンマイルドフッソ、ファインsiなどが良く使われます。 | m | 400~800円 | |
水切り、水切り金物 | 窓の下と外壁の境目にある部分。 | m | 400~800円 | |
霧避け(庇)、勝手口庇、玄関庇 | 霧避けとは、窓などの開口部の上部にある小さな屋根のことを言います。 | m | 2,000~4,000円 | |
雨戸 | 窓の外側に付けられている板。 | 枚 | 大 | 6,500円 |
中 | 5,500円 | |||
小 | 4,500円 | |||
戸袋 | 引き戸タイプの雨戸を収納する部分。 | 枚 | 大 | 6,500円 |
中 | 5,500円 | |||
小 | 4,500円 | |||
濡れ緑 | 和室の窓の外にある台。雨に濡れるため板と板の間に隙間を作る。現在はアルミを使ったものもあります。 | - | - | |
シャッターボックス | 防犯用の窓の外側から閉めるシャッター。 | 個 | m | |
面格子(めんごうし) | 防犯用に窓に付いている柵。 | 個 | 5,000円~8,000円 | |
手摺 | ベランダや外階段に付いている柵。 | 個 | 20,000~30,000円 | |
妻換気、換気フード | 換気のために外に付いているフード。 | 個 | 2,000~3,000円 | |
玄関扉 | 玄関の扉。アルミ製の扉は基本的に塗装しません。 | 個 | 8,000~10,000円 | |
玄関脇格子 | 玄関に付いている柵。 | 個 | 5,000円~10,000円 | |
出窓屋根 | 出窓についている屋根。 | 個 | 3,000円~5,000円 | |
防水工事 | ||||
ベランダ床 | FRP防水やウレタン防水などがあります。 | m2 | 3,000円~8,000円 | |
諸経費 | ||||
材料運搬費・交通費 | 塗料やその他材料を運ぶ費用や、その移動にかかる交通費。 | 式 | 20,000~30,000円 | |
廃材処理費 | 塗装工事で出た廃材を処分する費用。 | 式 | 10,000~30,000円 |
諸経費とは
外壁塗装の見積書には、諸経費も含まれています。
諸経費と聞くと内訳がわからず、金額が妥当なのかを判断するのが難しいと思いますが、工事金額の5~15%程に設定している業者が多いです。
諸経費は大きく分けて「現場管理費」と「一般管理費」の2つあります。
現場管理費は現場で必要となる費用のことを言い、人件費や書類の作成費、材料の運搬費、保険料などといったものを指します。また一般管理費は、営業や事務作業にかかる費用、広告宣伝費、備品費などの会社運営に必要な費用を指します。
諸経費が含まれていない・安い業者のほうがいいのか?
塗装工事を行う場合、なるべく費用を抑えたいという人は多いと思います。そのため、見積書に諸経費の記載が無い、もしくは他社に比べて諸経費が安い業者に依頼したくなる気持ちも理解できます。
しかし、業者側も会社運営のために利益を出さなければならないので、会社の運営にかかる費用や会社の利益になる部分である諸経費を省くことはできません。
もし諸経費の記載が無い・他社に比べて諸経費が安い業者で検討している人は、その他の項目に諸経費分を上乗せしているか、人件費や材料費を削って諸経費を得ている可能性があるので注意が必要です。
前者の場合は、諸経費という項目がないだけで、結局お客様が支払う金額は変わらないことになります。また、後者の場合は、手抜き工事をされたり、保証が付いていないケースが考えられます。
廃材処分費とは
塗装工事を行う際は、塗料缶や養生シート、古くなったシーリング材など数多くの廃棄物が出ます。そして廃材処分費は、これらの廃棄物を専門の処理業者に回収・処理をしてもらうときに発生する費用です。
廃材処分費を支払わずに不法に投棄すると法律で厳しく罰せられるため、廃材処分費は必ず必要となります。
見積書に廃材処分費の記載が無い業者は、上記の諸経費と同じように他の項目に上乗せしていたり、決まった手順を踏まずに廃棄物を処理している恐れがあります。
外壁塗装工事において廃材処分費が一切でないというのは考えにくいので、しっかりと廃材処分費を見積書に入れている業者のほうが信頼できるでしょう。