TOP > 各メーカーの代表的な塗料 > 最高グレード無機塗料の特徴と単価
更新日:2019/08/29

この記事を評価する

閉じる
この記事のアドバイザー情報※各タブをクリックすると詳細が見れます

解説者鈴木良太【外壁塗装110番 代表】
幼少の頃、二世帯住宅に住んでいた祖母が悪徳業者に騙されたのをきっかけに外壁塗装110番を立ち上げました。累計20,000件を超えるお客様からの相談や、一級塗装技能士の資格を持つプロの職人に話を聞き、より正確な情報を掲載できるよう心掛けています。

宇野清隆【株式会社カルテット 代表】
職人暦20年、他の塗装店にも技術などを教えるプロ中のプロ。日本ペイント、アステック、その他の大手塗料メーカーから全国1位の実績と表彰。審査の厳しいホームプロでは、毎年顧客満足優良店に選ばれる。

児玉圭司【株式会社児玉塗装 代表】
名古屋市で地元のお客様に愛されて50年。児玉塗装の3代目。16歳の若さで塗装業入りし、趣味も特技も塗装。圧倒的な知識と技術でお客様からの満足度も高い。

最高グレード無機塗料の特徴と単価

「無機塗料を使えば、長持ちするんですよね?」

「訪問販売が来て『無機塗料なら30年持つから長い目で見ればオトク』と言われましたが、本当でしょうか?」

当サイトには、このような相談をよくいただきます。確かに無機塗料は、今発売されている塗料グレードの中で最も耐久性が高く、価格もシリコンの約2倍する高い塗料です。

しかし、品質の低い無機塗料を選んでしまうと、耐久性が期待できません。 また、無機塗料の中には、塗膜が硬い性質の塗料もあるため、サイディングやガルバリウム鋼板にも向かないものもあります。有機物を多く混ぜた無機ハイブリット型は、この限りではありません。

このように、高額な無機塗料でもあなたのお家の素材に合った無機塗料を選ばないと、「思っていたより耐久性が悪かった…」ということになる可能性があるので注意が必要です。

そこで、外壁・屋根塗装で失敗しないためにも、このページを読めば無機塗料の情報が全て理解できるようになっています

【この記事の要約】

2019年現在で最も耐久性が高く、20~25年は持つと言われている無機塗料。その分、塗料の単価も4,500~5,500円と高いです。徐々に使用が増えてきている今注目されている塗料グレードです。

≪30秒で理解!≫この記事の要点を漫画でチェック

無機塗料とは

無機塗料は、塗料の原料に無機物を配合した塗料です。無機物とは、石やレンガ、ガラスなど炭素を含まない物質で、紫外線で劣化しないため無機物自体は半永久に耐久します。

しかし、この無機物100%の塗料が作れれば、半永久的に耐久する塗料が作れるかもしれませんが、このままだと固すぎて塗料として塗ることはできません。そこで、無機物の耐久性を活かしつつ、合成樹脂などの有機物を混ぜて塗料として塗れるようにしたものが無機塗料です。

劣化の原因となる有機物を混ぜることにより、半永久に耐久することはありませんが、それでもフッ素を超える耐久性として注目されています。

無機塗料の特徴(メリット)

【メリット1】フッ素を超えるほど耐久性が高く価格も高いが、塗装工事の回数を減らせる

色褪せやチョーキングは、有機物の顔料が使われていることが理由で起こります。無機塗料なら、有機物を限りなく少なくしているので、チョーキングなどの劣化が起こりにくく塗膜が長持ちし、耐久性が高くなります。

ただ、無機物の価格が高いため、有機塗料で最も高価なフッ素塗料よりも高いです。また、それほど普及してないため、出荷数が少なく、価格を安くできないとう事情もあります。

ですが、無機塗料は20年以上の耐久年数あるので、現在主流のシリコン塗料より約2倍近く長持ちします。 耐久年数が長いことで、30年~40年の長い期間で考えた場合、塗装工事の回数を減らすことができ、費用もトータルで安くなる可能性があります

【メリット2】光触媒塗料のようなセルフクリーニング機能

光触媒と同じように無機物も親水性が高いため、汚れを浮かび上がらせ、雨水で洗い流す特徴があります。

定期的に雨が降るので、綺麗な状態をキープできます。

【メリット3】不燃性に優れている

無機塗料は無機物が含まれるため、有機塗料と比べて燃えにくい性質があります。

【メリット4】変色しにくい

無機塗料は、塗膜が劣化しづらく変色に強い特徴があり、塗装直後の色合いを長期間にわたって保つことができます。

【メリット5】カビ・コケが発生しにくい

無機塗料は、カビ・コケが発生しにくい特徴もあり、長きにわたり綺麗な美観を維持し続けることが可能です。

無機塗料の特徴(デメリット)

【デメリット1】ヒビ割れしやすい

無機塗料は、主成分が無機物のため、塗膜が硬いです。そのため、地震や台風などで建物が大きく揺れた場合は、ヒビ割れを起こす可能性があります。

しかし、しっかりすれば施工方法をヒビ割れすることはありません。もし、ヒビ割れが気になる方は、弾性力が高い無機塗料を使うことをお勧めします。

【デメリット2】ツヤ消しがない

無機塗料には、ツヤ消しが無く、5分ツヤと3分ツヤまでの調整です。

【デメリット3】木製の素材に塗れない

無機塗料は、硬い塗膜のため、収縮性がある木製の素材とは相性が悪く、塗装を行えません。また、無機塗料の種類によっては、ガルバリウム鋼板にも向かないものがあります。無機塗料を使う場合は、外壁・屋根材との相性に注意する必要があります。

【デメリット4】職人の技術・質が仕上がりに関わる

無機塗料は、一定の厚みで塗らなければ、十分な効果を発揮することができません。また、下地処置や洗浄など、基本的な塗装工事の工程もしっかりと行わなければならないため、技術力の高い塗装店に依頼する必要があります。

これは、無機塗料に限らず、耐久年数の長い高額な塗料全般に当てはまります。

無機塗料と無機ハイブリット塗料の違い

無機塗料と無機ハイブリット塗料の違いは、有機物が含まれる量です。無機塗料も100%無機物だと塗料にはならないため、有機物は含まれていますが、それよりも多く含まれている塗料が無機ハイブリット塗料です。

ただし、有機物が何パーセント含まれていたら無機ハイブリット塗料というような定義はありません。

一概には言えませんが、無機ハイブリット塗料の方が塗膜が柔らかい性質を持っていることが多いです。

無機塗料で塗装する場合の注意点

無機物が何パーセント含まれていたら、無機塗料というような定義はありません。そのため、少しでも無機物が含まれていれば無機塗料と言えてしまう点が注意です。

無機塗料にも様々な種類があり、質の悪いものや性能が実証されていないものもあるので注意が必要です。

無機塗料はこのような人にオススメ

無機塗料は、価格が高くても、耐久性の高い塗料で施工を行たい方にオススメです。耐久年数が長いので、長期間で考えた場合、塗装工事の回数を減らすことができ、コストパフォーマンスに優れています。

塗料グレードによる単価、耐久性 徹底比較

グレード

耐久性

単価(m2) ※3回塗りの合計
アクリル 5~7年 1,400~1,600円
ウレタン 8~10年 1,700~2,200円
シリコン 10~15年 2,300~3,000円
ラジカル制御型 12~15年 2,500~3,000円
フッ素 15~20年 3,800~4,800円
光触媒 15~20年 4,200~5,000円
無機 20~25年 4,500~5,500円

無機塗料の代表商品

ダイヤモンドコート [日本ペイント]
無機ハイブリッドコートJY [アステックペイント]
無機ハイブリッドクリヤー [アステックペイント]
タテイルシリーズ [プレマテックス]
セミフロンスーパーシリーズ [KFケミカル]
アプラウドシェラスターNEO [日本ペイント] (pdfが開きます)
クリスタコート [日本ペイント]
セラミタイトペイント [SK化研]
ムキフッソ [関西ペイント] (pdfが開きます)
KFスーパーセラ [KFケミカル]

【まとめ】

最後に、無機塗料のおさらいです。

・無機物が100%の塗料は作れない。また、無機物が何パーセント含まれていたら無機塗料と呼べるなどの定義はないので、中には品質が悪い塗料もある。

・期待耐久年数が20~25年と言われている。塗料の単価は4,500円~5,500円とシリコンの約2倍。しかし、他の塗料に比べ、長い目で見えれば塗替え回数が少なくて済むので、30年間のトータルメンテナンスコストで考えると安くなる。

・セルフクリーニング機能がある無機塗料なら、雨が降ると外壁の汚れを綺麗に洗い流してくれるので、綺麗な状態が長持ちする。また、変色しにくく、カビやコケが発生しにくい。

・ツヤ消しがないので、落ち着いた雰囲気にはなりにくい。

・職人の腕により仕上がりの品質が左右される。ただし、他の塗料でも同じことが言える。

その他、塗料に関するコンテンツ

塗料に関するお役立ちコンテンツ

当サイトに参加している優良業者に、自分の家を塗装すると仮定してどの塗料を使うか選んでもらった結果を公開。これを見れば本当に人気の塗料が分かります。

塗料の種類別の詳細

新しいピュアアクリルなどの特殊な塗料以外はもう使用されない。

付帯部以外では、ほとんど使用されない。シリコンの前に主流だった塗料。

耐久年数と価格のバランスがよく最も使われている塗料。

今、最も注目されているされている塗料。値段がシリコンと同等で、耐久性がシリコンとフッ素の間。

耐久性も高いが、値段もかなり高い。外壁はシリコン、屋根はフッ素という使われ方をする。

太陽の光で汚れを分化し、雨の水で洗い流す特殊な機能がある。耐久性も長いが、単価も高い。

塗料のグレードの中で最も高く、耐久性も最も高い。新しい塗料で注目されている。

塗料選びに役立つ知識

設計単価や出荷証明など業者でなければ知らないような言葉について説明しています。また、良くある質問にも回答しています。

ピックアップ

外壁塗装業者

外壁塗装の基礎知識

運営団体について

ページトップへ戻る
今すぐ相場を確認する