シリコンREVO1000の特徴と価格
シリコンREVO1000はアステックペイントから発売されている外壁用のシリコン塗料です。2018年に販売を開始した比較的新しい商品で、次世代型ハイクラスシリコン塗料と言われています。
販売後に仕上がりに気泡跡ができるなどの不具合が発生し、一時販売を休止していましたが、問題点も改善され2019年に再販となった経緯があります。
また、遮熱性を持つタイプとして、シリコンREVO1000-IRという種類もあります。
特徴とメリット
シリコンREVO1000の特徴は、高い耐候性・低汚染性・遮熱性(シリコンREVO1000-IRのみ)です。
劣化に強いシリコン成分の配合量が、一般的なシリコン塗料に比べて約3倍と多く、さらに塗膜が劣化する原因となるラジカルを制御する性質も持っているため、優れた耐候性を発揮します。
また、塗膜の表面が強靭な層で覆われているので、汚れが付着しにくく、長期にわたって綺麗な状態を保つことが可能です。
シリコンREVO1000-IRの場合は遮熱性も兼ね備えており、太陽の熱を反射させることによって、夏場の室内温度の上昇を抑えることができます。
艶の種類
艶あり、3分艶
適用下地
コンクリート、モルタル、ALC、窯業系サイディング、カラー鋼板、アルミニウム、ガルバリウム鋼版、ステンレス、波形スレート
メーカー発表の耐久年数
約13~16年
デメリット
シリコンREVO1000は性能に優れた塗料ではありますが、2018年発売の商品なので実績が少ないのがデメリットとして挙げられます。
もちろんメーカー側でも様々な試験を行って開発・販売していますが、本当に期待耐用年数まで持つのか?今後不具合は発生しないか?などといった点は、実際に塗装をした建物の経過を見なければ判断できない部分と言えるでしょう。
塗料の価格や単価
アステックペイントのサイトには、価格や単価の掲載はありませんが、実際に施工するときは3回塗りの合計単価で2,100円~2,800円/m2が相場です。
公式サイト
https://astecpaints.jp/feature/silicon_revo/
その他のシリコン塗料
外壁用塗料
・ファインシリコンフレッシュ
・クリーンマイルドシリコン
・セラMシリコンシリーズ
・ハナコレクションシリーズ
・オーデフレッシュSi100Ⅲ
・グラナートSP
・ナノコンポジットW
・超低汚染リファイン1000Si-IR
・ベルアートSi
屋根用塗料
・サーモアイSi
・クールタイトSi
・快適サーモSi
・ヤネフレッシュSi
・アレスクール水性Si・2液Si
・超低汚染リファイン500Si-IR