埼玉県深谷市にお住まいのI様
埼玉県深谷市にお住まいのI様は、外壁塗装110番が紹介させていただいた業者で塗装を行いました。
目次
建物について教えてください。
I様、このたびはご利用いただきありがとうございます。まずは、建物の規模、築年数を教えてください。
2階建て、延床面積115.95㎡、築年数15年です。
前回の塗装から何年が経っていますか?
初回なので15年経過です。
建物の劣化は大丈夫でしたか?
日当たりの良いところのシーリングが風化で痛んでいて、外壁パネルはチョーキングを起こしていました。また、外壁パネルの何カ所かに小さな亀裂もありました。
色選びや塗料選びについて
今回、どのようにして色を選びましたか?色の選び方について教えてください。
塗料メーカーの色見本から4色選び、自宅の写真を基にカラーシミュレーションをしてもらいました。作った画像はメールで送られてきて、追加でもう1色依頼したらそれもすぐに作ってもらえました。その画像を家族で見て、一番人気を選びました。
今回の使用した塗料を教えてください。
下塗り アステック エピテックWEプライマー
上塗り アステック EC-2000DGIR
どのようにしてその塗料を選びましたか?
最初は、シリコン、フッ素、光触媒の中から選ぶつもりでしたが、営業担当者からアステック遮熱防水プランを推奨され、サンプルシートに触れ紹介ビデオを見て決めました。
「外壁塗装110番」を選んだ理由を教えてください。
外壁塗装を行おうと思ったきっかけは何ですか?
平成20年にハウスメーカーの10年点検を受け、外壁塗装の必要性を感じ始めました。その後、平成22年に勤務先の定年を迎え退職金が入ったことや、外壁塗装の勧誘の電話や訪問が頻繁に来るようになったのもきっかけです。
どのようにして「外壁塗装110番」に辿り着きましたか?
外壁塗装の内容や費用についてネットで調べているうちに出会いました。
当サイトの第一印象を教えてください。
無料見積もりをしてくれるというので、一応の参考にしようと思い応募しました。悪徳業者から守るというフレーズに期待感と安心感を抱きましたが、どんな業者が紹介されるのか少々不安はありました。
実は、キャッシュバックキャンペーンがあるのを知らずに申込んだので、キャッシュバックがあることに驚きました。
実際に依頼した業者を選んだ理由を教えて下さい。
外壁塗装110番の参加業者以外に見積りを取りましたか?もし、取っている場合、他の業者と比べ、外壁塗装110番の参加業者はいかがでしたか?
外壁塗装110番を知る以前に2件、決定してからの新たな勧誘で1件取りました。一様に丁寧な応対でした。
今回の業者に依頼した理由を3点教えてください。
・営業のプレゼンがうまかった
・価格
・シーリングをすべて新しく打ち直すと言われた
実際に依頼した業者の感想を教えて下さい。
人手不足を感じました。担当者二人のうち、長が入院してしまい、若い職工さんが一人で作業をしていました。頑張ってやってくれましたが塗りの厚みのばらつきがあった。台風と人手不足で遅れ気味になり、夕方うす暗くなってまでの塗装等でむらが生じたのだと思います。
気にしていたシーリングの出来映えは満足のいくものではなかったが、指導者がいないのでしかたがないとあきらめました。現場の状況を確認するシステムに不備を感じました。若い人に任せるのは責任感の醸成という面ではいいのかもしれないが、放任ではいけないと思う。品質や安全面での問題に加え、指導してもらえない担当者もかわいそうだと思う。
工事の期間中、私の誕生日に業者から鉢植えの花が届きました。工事が予定通りいけば、私の誕生日に完成する様にもなっていました。事前にご近所に挨拶に行くのは普通ですが、工事終了にもあいさつに回ってくれる業者は今回が初めてでした。色々と配慮がうれしい会社だなと思いました。
営業担当者が来たときに、塗装にムラがあることを言って見てもらったとき、修正する言われたが、自分で直したいので塗料を分けてほしいと申し出たら希望に添う様に手配してくれました。工事が終了したときに、「終わりましたね」と言ったら、「これからが本当のおつきあいです。よろしくお願いします。」と言われました。会社からのアンケートには、結構厳しいことを書いたのだが、謙虚に受け止めてくれ、今後のサポートに対する姿勢を見せてくれました。塗装工事中のアクシデントはあったものの、お客様本意に考えてくれていると感じることができました。
工事内容について教えてください。
どの部分を塗装しましたか?また施工金額はいくらですか?
外壁全体、雨樋、破風板、軒天です。施工金額は105万円です。
塗装工事の工程を教えてください。また、期間はどれくらいかかりましたか?
8/28(水) 足場組み立て
8/29(木) 高圧洗浄(午前のみ)
8/30(金) 下地処理(シーリング補修)、養生
8/31(土) 下地処理(シーリング補修)、養生、軒天塗装1回目
9/2(月) 軒天塗装2回目、破風、樋の塗装1回目
9/3(火) 下地処理(シーリング補修)、養生、破風、樋の塗装1回目
9/4(水) 下地処理(シーリング補修)、養生
雨のため、中4日休み
9/9(月) 外壁下塗り、上塗り1回目
9/10(火) 外壁上塗り1回目、2回目
雨のため、中1日休み
9/12(木) 養生ばらし、樋・破風の塗装2回目
9/13(金) 工事終了 清掃
屋根瓦の交換のため、足場撤去延期
9/27(金) 足場解体、撤去
10/4(金) 給湯器の傷の補修塗装
10/24(木) 工事完了報告書受領(頼んでおいた補修用塗料の納品受領待ちでこの日付になった)
足場設置から塗装終了まで17日間、足場撤去まで31日間かかりました。天候には恵まれず、病気で職長が倒れ人手不足になり、瓦の破損、給湯器の傷等、予定通りに行かない中なんとか完成に至った。
外壁塗装後に実際に生活してみて、ご感想はいかがですか?
塗装が完了したのが9月中旬で、まだ暑さが残る時期ですが、アステックにしたため家の中はひんやりしていました。気化熱による冷却効果もあるのではないかと思い、遮熱断熱効果が感じられ嬉しく思いました。ご近所からも、きれいになったねと言われてます。細かいことは言っても、全体的に見るととてもきれいになったと思う。
最後に「外壁塗装110番」について教えてください。
「外壁塗装110番」の良いところ3つ、悪いところ3つ教えてください。
≪良いところ≫
・安心して相談できる業者を無料で紹介してもらえる
・キャッシュバックがある
・トラブルにも対応してもらえる
≪悪いところは≫
正直なところ、悪いところと言われてもよくわからないので、特にありません。
「外壁塗装110番」への今後の期待、要望を教えてください。
進捗状況を気にしてもらえると、安心感が得られると思います。ちょっと気になるところがあっても、気が引けて相談しにくいというときもあるので、「現在気になっていること」等の項目で気軽に質問できると良いなと思います。
今後「外壁塗装110番」を利用される方にひとことお願いいたします。
頼んだからと言って、急いで結論を出さなくてもいいと思います。じっくり納得いくまで検討してください。
お申込みから施工完成までを通しての満足度を100点満点の点数で教えてください。
また、その点数の理由も教えてください。
足度70点。若い職人が一人で作業している期間が長く、実作業の人数×時間が少ない。熟練者又は監督者に当たる人の確認がなかったと思います。その結果、塗り残しや厚みにむらがあったり、シーリングのできが良くないという状況に陥っている。
ホームページに掲載する写真はきれいなのだが、
実際はそうでない部分が随所に見られる。悪い言い方をすると、言ってることとやってることが違う。以上のような細かいところを気にしなければ、遠目にはきれいになっているので70点にした。
I様、厳しいご意見ありがとうございます。今後、改善できるように努めて参ります。この度はインタビューにお答えいただき誠にありがとうございました。