幼少の頃、二世帯住宅に住んでいた祖母が悪徳業者に騙されたのをきっかけに外壁塗装110番を立ち上げました。累計20,000件を超えるお客様からの相談や、一級塗装技能士の資格を持つプロの職人に話を聞き、より正確な情報を掲載できるよう心掛けています。
防水層の破れの原因と補修方法
防水工事には様々な工法があり、防水層の破れはシート防水によく見られる症状になります。
防水層の破れは、非常に雨漏りのリスクが高い状況だと言えるため、その危険性について理解しておくことが大切です。
このページでは、防水層が破れてしまう原因やメンテナンスの必要性、補修方法などについて説明いたします。
防水層の破れが発生する原因
防水層の破れが発生する原因は主に2つあります。
1つ目は、外部からの衝撃が原因の場合です。
例えば、台風や強風で飛来物がシートを傷つけたり、ベランダや屋上に置いている物や柵が倒れて穴を開けてしまうといったことが考えられます。
また、鳥がくちばしで防水層を突いて、シートを破いてしまう被害も多く発生しています。鳥害はいつ起こるか予想できないため、定期的に点検しておくことが大切です。
2つ目は、シートの伸縮が原因で破れてしまうケースです。
シートには伸縮性があり、伸縮を繰り返すと経年劣化によって破れることがあります。
メンテナンスの必要性
防水層の破れが起きている場合は、早急なメンテナンスが大切です。
なぜなら、防水層の破れを放置している隙間から雨水が浸入し、雨漏りの発生に繋がる可能性が高いからです。
また、雨漏りに発展する前であれば部分補修で対処できる場合もありますが、被害が大きくなると防水層全面の改修工事が必要になってくるため、メンテナンス費用も高額になります。
雨漏りはベランダや屋上の劣化だけではなく、外壁や柱、土台など建物全体にダメージを及ぼしてしまうため注意が必要です。
防水層の破れの補修方法と費用
防水層が破れている時の補修方法には、部分補修と全面補修の2通りあります。
部分補修
破れているのが一部分で範囲も小さい場合は、パッチ処理で部分補修します。
パッチ処理とは、小さく切ったシートを破れている部分に貼り付ける作業のことです。破れた箇所を覆って雨水の浸入を防ぎます。
費用は補修箇所の状況や範囲によって異なり、数万円~になります。
全面補修
破れが広範囲にわたる時やひび割れや雨漏りなど、破れ以外の劣化症状も見られる場合は、防水層全面の補修が必要です。
全面補修する際の方法は様々で、既存の防水層の上から新しい防水層を被せる方法や、既存の防水層を全て撤去してから新たに防水層を形成する方法などがあります。
シート防水の単価は、㎡あたり4,000~7,500円が相場です。
費用は施工範囲や使用するシートの種類などによって異なります。
まとめ
防水層の破れはシート防水によく見られる現象で、破れが起きる原因は飛来物や鳥害による影響、シートの経年劣化などといったことが挙げられます。
また、防水層の破れは雨漏りに繋がる可能性がとても高いため、早急なメンテナンスが大切になります。
範囲が小さければ部分補修で済みますが、被害が大きくなると大規模な工事が必要になることもありますので、破れを見つけた場合は放置せずに専門の業者に相談するようにしましょう。